Live

2017/11のライブ観賞 12本

11/3PNLLU+坂田明を見にピットイン。 音源知らずのPNLLUはやっぱフリージャズなオケなんだけど時々組み込まれるスモールコンボがコブラ的に見えるし、繊細なとこのアコーディオンとチューバがヤバめ。グルーヴが少ない感じは欧州らしいけど、そういう肉体性…

2017/10のライブ観賞 10本

10/1初っ端が原爆でもうオレはいきなり終了wしたのでこの先は最後方で大人しくしますwちなみに次はSLANGSLANGヤバすぎ。今ラウドなので最強だろ続いてFORWARDはグチャっとしたように見えつつ整理された展開。ストレートなメッセージは流石S.H.I.はラップト…

2017/09のライブ観賞 14本

9/1今夜で今回のケイ赤城トリオのツアー3度目の足向けだけどあまりにも面白い。オレはピアノがそんなに好きじゃないけどケイ赤城のピアノは弾きすぎず引きすぎずの丁度でツボだし本田珠也は自分のピアノトリオよりも自由度高く叩きまくるし若井俊也のアコベ…

2017/08のライブ観賞 13本

8/4ケイ赤木トリオはジャズの塊りみたいな演奏だった。伊豆でのマイルスバンドで見て以来のケイ赤木が本田珠也を従えてピアノ弾いてるというシチュエーションのせいでBNT並に金を使ったのは仕方がないだろ8/5mn+組原正&本田珠也。mnはノイズだけどアヴァン…

2017/07のライブ観賞 5本

7/2今2ndやってる最中だと思うけど、アート・リンゼイ&ジム・オルークの1stに足向け。オルークがリンゼイの歌をサポートした昨年のこの組み合せの嚙み合わせの良さが更に進んだような演奏。リンゼイしか弾けないあのギターにオルークの培ってきたノイジーが…

2017/06のライブ観賞 9本

6/5本田珠也カルテットだか珠theILLだかよくわからんけどソロ廻しがエグくてバラッドはエロいので飽きる時間が無さ過ぎになったので今後は手抜きが必要なバンド。6/7昨年ぶりのteneleven@クラシックス。個々の音が立っているのに過不足なく音楽が仕上がるセ…

2017/05のライブ観賞 14本

5/117絃&20絃箏の八木美知依とドラムの本田珠也の道場を聴きに5年ぶり位の横浜で初のドルフィー。道場破り無しは久しぶりだったけどドコアな「道場」はジャズを求めた人が帰ってしまうヤバさ。某氏曰く本田珠也は「替えがきかない」は同意見だけどそれは八…

2017/04のライブ観賞 9本

4/4山崎比呂志&大友良英のデュオに足向け。地下駅構内のデッドスペースの様なとこでのライブだった。PAもへったくれも無いのでライブ前と休憩中にBGMも無いというなかなかな空間。けどそういうとこで不思議と凄いのが聴ける率高い右手と左手でスティックの…

2017/03のライブ観賞 9本

3/3クラシックスで早川義夫+坂本弘道の「あの娘に逢いに」というヤツ。 2時間じっくり聴けたので、オレが早川の歌に惹かれるのはそのうたの言葉にイメージする音が早川の歌声でオレはそれに惹かれているという事に気づいた。それに絡む坂本のアグレッシブ見…

2017/02のライブ観賞 10本

2/3大城美佐子の歌声に匹敵する美しさをオレは知らんのだけど今夜はそれを満喫してその考えを全く改める必要がないという事を確信。ビール1杯泡盛4杯しか飲んでないのにいつもよりも酔ってるのは美佐子ネーネーの歌声が酔いを増したとしか考えが及ばない。2/…

2017/01のライブ観賞 6本

1/3今年も無事スガダイロー&中村達也の赤斬月で始まりました。あえて1stのみの選択。 なんかマッコイ・タイナーなローとフルスロット交えつつ自在な達也。手探りと噛み合いのバランスがこのユニットの面白さだと思う。それとこの2人らしい内じゃなくて外に…

2016/12のライブ観賞 11本

12/1カフカ鼾、今頃レコ発。 前回のピットインでオルークはアコべだったけど今回はモジュラー系とエレベ。で、このエレベがベーシストならやりたく無いだろうなというミニマルが半端ない。それでも1stはMVOT的なニカっぽさもあったのに、2ndの渋さでエレベと…

2016/11のライブ観賞 8本

11/2選択肢が5つある中でラウド・マシーンを選ぶのはオレがそういうヤツって事。 西村茂樹とは縁を切ったのだけどこのバンドを聴くのはオレの勝手。毎度カッコいい。カトケンのギターの巧みにヘラヘラしつつワカのダウンピッキングの凄まじさでニヤニヤ。そ…

2016/10のライブ観賞 9本

10/1今回のSLTで個人的な最注目のアイシャ・オラズバエヴァ。昨年のノン・クラシカルのイベントでの音が強烈な印象。 今夜のヴァイオリンは生音。1stはもう一人のヴァイオリンも居たりしつつもかなり音の小さい展開でまあまあ地獄...。けど、時々高まる音は…

2016/9のライブ観賞 17本

9/1アート・リンゼイ&バッファロー・ドーター。 今夜はバンドセット、スゲーかっこいいヤツ。ドーターならではのテクノを通過した音とリンゼイのギターがかみ合わせ良いし、各々の曲とかDNAなタテノリとかリンゼイの弾き語りとか多様で、まあとにかく今夜の…

2016/8のライブ観賞 7本

8/8BNTでJohn Cale。1stを選択。 うまくアヴァンを散らして手数や音圧を利用しない音は洗練されてて当然その印象は強いのだけど、けど音楽の中心はあくまでもCaleの歌声。74歳で、ヴォーカリストじゃなくて自分の音楽の為のシンガーなのに衰えが無い。勝手な…

2016/7のライブ観賞 7本

7/2初っ端が高品格というちょい反則w 80sな世代にはニヤニヤさせる音がたまらんw 来週の参院選の事絡める感じが大人の責任を見せててカッコよかった!続いて、初めて見たニーハオ!はポップなパンキッシュなのに鋭角で、可愛いのにカッコいい!姿にヘラヘ…

2016/6のライブ観賞 5本

6/1今夜はBill Horistの為のセッションだったけどJoe Taliaのビートが一番の印象で、この人の捉えどころみたいなのはよくわからんのだけどなんか好き。で、出来ればこの人の音をそのままの状態でまた聴いてみたいと思ってる。6/2沢井原兒『TOKYO解放区』レコ…

2016/5のライブ観賞 10本

5/1KAPPUNK楽しすぎてもう何も無いw日本のパンクを引き摺った音としてAnger Flaresは抜けてた。そことカンケー無いドコアとしてVivisickのインパクトがやばかった。久々なLoud Machineもカッコよかった。結局やっぱりこのバンドが今夜のベスト。面倒なので…

2016/4のライブ観賞 11本

4/31stのダーリン・グレイ&石橋英子はドローンとは違うだろうけどそういうイメージの音楽。徐々に上がって落ち着いて締まるという演奏で、良し悪しは好みとして映像的なセット。2ndはフロントのジム・オルークとオーレン・アンバーチが音色のコントロールで…

2016/3のライブ観賞 10本

3/2うつみようこ、やっぱ凄い歌唱力! オレがライブで聴いた歌手で最も優れた歌い手の一人。David Bowieの「Heroes」はうつみようこならではの歌唱で、Patti Smithの「Rock N Roll Nigger」は本人のヤツよりカッコよかった!M.J.Qカッコよかった!TOUCH-MEよ…

2016/2のライブ観賞 8本

2/3坂田明とヨハン・バットリングとポール・ニルセン・ラヴのARASHIは坂田さんの唄っていうかヴォーカリゼーションというか、それでの変化球はあるけど徹頭徹尾フリージャズ。飽きるんじゃ?という気分だったけどそうならんかった。坂田さんはアルトのスピー…

2016/1のライブ観賞 7本

1/3中村達也&スガダイローの赤斬月。1stのみの鑑賞だけど年明け早々音楽が感情で振り切れるのを見て、これ以上だと明日から出社する気にならんくなるので丁度。1/4中村達也&スガダイローの赤斬月2日目は&鈴木勲。今夜は2ndを鑑賞したのだけど、楽器が増え…

2015/12のライブ観賞 9本

12/3新作どころかそもそもあまり聴いてなかったOPNは、80sのポップからテクノ辺りのクラブ音楽も踏襲した全部入りのエレクトロニカと化した聴かせる音楽だった。小賢しいと思う部分もあるんだけど、これが最先端のポップ音楽かも。アンコールの最初の曲の押…

2015/11のライブ観賞 10本

11/2ぶっちゃけ、即興ってイマイチな結果になる事はあって、それも覚悟で足向けするんだけど、今夜のはytsとしての演奏が無いという看板に偽りありの結果になって不満は大きい。というか、期待が大きかっただけに残念すぎる。11/10オーレン・アンバーチ&ジ…

2015/10のライブ観賞 13本

10/2「奇跡」初演は成功しなかったけど、このアグレッシヴな試みに足向けしてよかったと思う。でもこれ、賛否両論になるべき。これを否定的に捕らえる人がいないとバランス悪い気がする。だからってオレが嫌われ役を引き受けるつもりは無いけど。10/3グッド…

2015/09のライブ観賞 7本

9/3久土'N'茶谷最高(^o^)vImperial Tiger Orchestraはエチオジャズって紹介らしく、まあ、そういう感じ。楽しいのだけど、アフリカンじゃない面子でこういう事やると、音楽自体は今のアフリカンより古いんだな…。途中ちょっと羽野昌二にトラブルのあったDare…

2015/08のライブ観賞 11本

8/2なんてーか、オキシドーターズってやっぱ枠がちょっと違ってて、パンクを下敷しててもそことは馴れ合わない音。2ndの頃のフリクションが唯一近い感触。けど、あれには無い感覚が今の音してる。わかりやすく個々の音が活きてて、Youのアヴァン含みのギター…

2015/07のライブ観賞 9本

7/2タイヨンダイ・ブラクストンってライブはどうなんだろうな?って思ってたけど、アブストラクトなダンスミュージックと化して強烈。LRを活かした重低音とか足の裏がくすぐったい。上がり続けそうなとこあっさり変えるとか、ヤバい。宇川直宏とドミューン組…

2015/06のライブ観賞 8本

6/3Nels Cline Singers、1stの方。アヴァンなロックってイメージだったのだけど、場に合ったジャジーとかもあって、なんていうかバンド全体が器用。1時間ちょいはやっぱ短いな。で、何故か本編最後のクラインが12弦エレキでテーマをカッティングし続けるヤツ…