2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

KIKOE

約3年ほど、大友良英のライブに帯同してカメラを回し続けた岩井主税による大友のドキュメンタリー映画『KIKOE』。海外の映画祭で好評を博したとかで一部で話題になっていたけれど、それがやっと本国の日本で公開。と言っても、今夜の吉祥寺バウスシアターで…

欧州CL

今日はサッカーファンは、眠くて仕事にならんかっただろうと。学生は素直に机に顔を埋めていただろうと、思う。 という事で、今後は音楽ゼロのサッカーネタもログに。どういう比重になるかはわからない。これが最初で最後かもしれないし。 昨年のEUROでスペ…

Orquesta Nudge! Nudge!

日曜のRock'n'Roll Gypsiesのログもそうだけど、Orquesta Nudge! Nudge!も今更特に書くことは無いというか、なんていうか。 ONNもここ数年年に2回は見る事が出来ている。このバンドの楽しさは場を問わないけれど、やっぱオレが見た中ではスーパーデラックス…

Rock'n'Roll Gypsies

今夜はピットインも興味深かったのだけど、渋谷Club CrawlのRock'n'roll Gypsiesのワンマンを選択。 ここ数年、大体半年に一回ぐらいこのバンドのライブを見れている感じなのだけど、全く飽きない。特に変わったことをするわけじゃなく、ルーズな雰囲気で曲…

unbeltipo

今夜もスーパーデラックスにライブを見に行ってました。unbeltipoのライブでした。とりあえず、セットリストを書いてみます。 1st「UBT22」「UBT21」「UBT20」「UBT19」、2nd「UBT23」「The Grid of the Wind」「Method of Panic」「Pheasantism」、アンコー…

Liam O Maonlai

まだ高校なガキの頃、U2のBonoがプッシュしたというHothouse Flowersがメジャーデビューして、その1stシングル「Don't Go」をラジオで聴いて即気に入り、『People』を手にした。アコースティックな面とキャッチーさも持ち合わせた「Don't Go」という楽曲は勿…

「マリアンヌ」から「I LOVE HONZI」まで

こまっちゃクレズマにフィーチャーされた早川義夫の歌を聴いて、その1回で満足する気にならなかったのでまた絶対に、今度は早川さんの冠のライブに行こうと思った。それは別にすぐにという事にしていたわけじゃないのだけど、早川さんのHPでライブのスケジュ…

Fishmans

思うところあって『Long Season』を聴きなおしている。ここの虚脱感はあの時代を体現。後ろを振り返る事が出来ず、だけどイケイケで前に進む事はもっと出来ず、それがやるせなくもあるのだけどその事のリアリティーが欠如しているような、捉えどころの無さ。…

漣弾

昨年の一月だったか、クラシックスので高橋悠治と豊住芳三郎のライブは、個人的にはちょっとしたエポック・メイキングだった。 即興のライブは、演奏者の音楽的スキル(演奏のスキルとは違う)が如実に表れるものだと思うのだけど、対面する相手がいる場合、…

Friction

クアトロでFriction。まあとにかくFriction。今夜は視界は捨てて、音と言うか曲を聴く事をかなり意識。というのも、昨年末のFrictionのライブを見終わった後、何を聴いたのかあんまり覚えていなかったので、頭に入っている曲かどうかを確認しながら。 結果と…

坂田明&ちかもらち ジム・オルークと恐山 / 内乱の内覧 2009

ちかもらち&恐山、ピットインでの2daysと今夜のスーパーデラックスでのライブを合わせて、東京3daysだった。 今夜はゲストに秋田昌美を加えての演奏。この3days、客入りは今ひとつだったけれど、個人的には3つとも見れてよかった。ホントにどれも外さなくて…

坂田明&ちかもらち、ジム・オルークと恐山 / 内乱の内覧 2009

昨日のログは手抜すぎで面子も書いてない。 ちかもらち&恐山は、アルトサックスとクラリネットの坂田明、ギターとエレクトロニクスのJim O'Rourke、アコースティックなベースのDarin Gray、ドラムのChris Corsano。そして今夜はゲストで20絃と17絃箏の八木…

坂田明&ちかもらち、ジム・オルークと恐山 / 内乱の内覧 2009

スピード感と、抑制の効いたところの表現とか、とにかく圧倒的。

小川紀美代 トリオ

今気付いたのだけど、ライブ鑑賞3連荘だったか・・・。 バンドネオンどころかタンゴという言葉を聞いてもAstor Piazzollaぐらいしか頭に浮かばなかったのだけど、1年前のMarco Cappelliとのデュオと2月に見たDuo Recio-Garciaでのゲストとしての演奏で、バン…

Laughin' Nose

ちゃんと考えてみると、パンクというスタイルと言うか概念というかスタンスと言うか、まあとにかくそれとして初めて聴いたのは多分VAPからメジャー・デビューした時のLaughin' Noseだったと思う。自分で買ったのはミニ・アルバムの『SOS』が最初だったはず。…

神秘の昼下がり09〜こまっちゃクレズマ大特集 その1 こまっちゃクレズマ

連休の間に1回はピットイン昼の部に行こうと思い、選んだのが今日の昼の部のこまっちゃクレズマ。ベツニ・ナンモ・クレズマーは解散してしまったけれど、こまっちゃの方は続いているらしく、どちらもライブどころか録音物すら聴いた事が無いし、そもそもクレ…

イマーノ

現在は休業中だけど、オレは元々ドラゴンズのファン。オレがガキの頃、そのドラゴンズのファンである事を公言している有名人として、イマーノがいた。ガキなので、そういう事がイチイチ気になっていた。 イマーノの名前を覚えたのは「い・け・な・いルージュ…

Bill Laswell presents … Tokyo Rotation 3

最終日。 今夜はリキッドルームでTha Blue Herbのライブがあったはずで、しかもO.N.Oのセットも予定されていた。タイミングとか、オレにとってはこれ以上ない条件だったのだけど、そのライブがある事を知ったのは今夜のピットインのチケットを入手した後。後…

Bill Laswell presents … Tokyo Rotation 3

二日目。 過去ログを見せないようにしたので前から見てくれている人以外にはわからないのだけど、ここ数年オレは芳垣安洋と大友良英のライブ演奏をそれなりに見ている。その中でも今夜は、「凄い演奏だった」という以外の言葉が思い浮かばない。 この間の大…