その他

(^o^)v

R.I.P. Bobby "Blue" Blandオレが初めて買ったブルースのレコードはAlbert Kingの『Born Under a Bad Sign』、Memphis Slimの『At the Gate of Horn』、そしてJohnny "Guitar" WatsonとBobby Blandがカップリングされた『タイトルを覚えてないやつ』の、どれ…

2008-04-16

2008-04-16に書いたログ。なので、まあ、ここを掘れば出てくるのだけど、あえてここにもう1回持ってくる。オレがBBをタイトルにして書いた唯一のログなので、吉村秀樹への哀悼の意を込めて、あえて持ってくる。 なんとなく最近、まだ20代前半だった頃に聴い…

帰路、レコファンのコース

帰路レコしました。最近はめんどいのでこの購入ログは書いてないのだけど、ちゃんと毎週通ってます。先週はSuicidal Tendenciesの『13』とMudhoneyの『Vanishing Point』を見つけて狂喜乱舞したりしてました。けど今週は収穫なし。まあ、こういう週もあるよ…

R.I.P. Kevin Ayers

訃報を受けて、まず頭に浮かんだのは1度だけ見ることが出来たライブの事。4〜5年前だったか、と思い、ログを確認したのだけど、何故かログが無い。まさかと思ってメールを検索して、チケットの購入記録でわかった。2004/5/17 19:00開演、o-west。だった。も…

R.I.P. Donald Byrd

自分のログの中でDonald Byrdという名前は一度しか出てこない。Guruが逝去した時のログ。そんなんでR>I.P.とか身の程を知らない。しかも手持ちのアルバムも『A New Perspective』だけ。ので、せめてと思って今日の帰路、タワレコに寄って『Fuego』を買ってき…

人生は軽いフットワークさ

今日はどんとの命日なので、そのソロ名義とかボ・ガンボスとか、聴いてる。まあ、毎年の事ではある。非常に面倒だなあって思うこともあって、まあ今日とか平日なので、それを再生できる時間は限られているので何を再生するか?って、悩む。が、悩む時間が惜…

Scars 10

いよいよ3月にLOUD MACHINEが立ち上がるとのことで、多分亀戸ハードコアなのだと思うのだけど、普段日じゃなければそこに足向けを決めている。で、前にアップした「Scars 08」には「Scars 10」というバージョンもあるとのことで、それが収録されているCDを探…

大雪

あまりの雪の降りっぷりに、今日が休日でよかったな、と。これ、普段日なら大混乱。今日は出かける予定も無かったのでダラダラ。昼過ぎ、ベランダに出て外を見る。目の前は山手通り。数台が立ち往生してて、なんかなーって思ってて、そこからまた1時間後ぐら…

実は年末の大友良英4days、初日と2日目がきつかった。きつかったのは耳。鼻風邪状態だったのでズーズーしてたのだけど、オレはこれで耳が圧迫される。なんていうか、普段から鼻から強めに息を吸うことで鼓膜を圧迫するという事をしていて、これでごく軽い耳…

12/25

先週の金曜に仕事上でかなりキツイ状態になった。もうこれはダメかも知らん、と。この歳で用意せずに失職しかねない。そんなことになったら、20年ぐらい前のどうしようもない時期と同じ、じゃなくて、年齢的にそれよりも厳しい状態になる。なので土日も職場…

ぐちぐち愚痴みたいなの、書くか。

史上最低の投票率。色んな分析あるけれど、思う。オレ等(勝手にグループ化して失礼かも知らんが)、反対の為の投票を呼びかけた。「原発再稼動反対!、TPP反対!、辺野古への基地移設反対!、自民と維新を落せ!」反対の為の投票は、投票行動をしなかった人…

都知事と小選挙区の投票はすぐに決めたのだけど、比例は悩んだ。で、考えが固まって、投票行為に向かう。オレの場合、目黒一中が投票所。住処から徒歩5分ぐらい。が、このところメタボ気味ってのもあり、散歩をかねて目黒一中を通り過ぎ、なんとなく淡島通り…

腐った果実

木曜の『秋の高齢大歌謡祭』で、巻上公一が「狂った果実」という曲を歌った。なんかタイトルは聞き覚えがあるけれど、思い浮かばない。が、曲前で巻上が「歌詞はどうでもいい曲ですけど」と言い、して内橋和久が譜面をチェックして、「あー、見る価値も無い…

大地を震わせた 約束は描かれた 尊厳を賭けて

パレスチナが国家として承認された。今までそうならなかった事の方がおかしい。やっと、だ。祝うってのも変な話なのだけど、せっかくでもあるので、オレには取って置きの百年の孤独をあけて、それ、舐めつつ。あー、五臓六腑に染み渡る。「明日の為に本日も…

パレスチナを国家に

昨夜から、ロバート・デ・ニーロが「アメリカはガザ地区攻撃の元凶である」と、発言したというニュースが出回っている。これがもし本当なら、デ・ニーロに対する気持ちが、強くなる。より、強くなる、か。いや、よりより、だ。個人的にデ・ニーロは最も好き…

ワタツミ・ヤマツミ

Soul Flower Unionの『ワタツミ・ヤマツミ』は、個人的に、初めて、日本の音とロックを掛け合わせたやり方の音楽で、違和感を感じなかったアルバム。その前の『カムイ・イピリマ』は聴いてなかったけど、それを後追いで聴いても、『ワタツミ・ヤマツミ』方が…

帰路、レコファンのコース

昨夜の余韻が冷めなくて、って状態で、クアトロ近くのレコファンに立ち寄る。まあ、毎度の事。目当て無し、で、が、「あり!、破産、、、苦、、、バーン!!」って状態。まずは国内盤を我慢したBrian Enoの『Lux』、勿論輸入盤での購入。して、今年はこれに…

R.I.P. Ted Curson

ホント、訃報多い。なんなんだろう? が、こんなタイトルでログするほど、Ted Cursonを意識した事はあまりなくて、リーダー作を1枚も持ってない。けど、一応場末のジャズファンとして、RIPと書かないといけない気がする。サイドとして、Charles Mingusの作品…

R.I.P. Terrence Orlando Callier

訃報が立て続けでイヤになる。『Timepiece』で始めて、見失って、3年前の『Hidden Conversations』でもう一度、だった。間を埋めつつ、色々聴いたけど、個人的には『Hidden Conversations』が一番好きな作品。最新作が一番好きと言えるのは、オレには幸運だ…

R.I.P. David Spencer Ware

David S. Wareを聴き始めたのは『Flight of I』からで、今年で丁度20年。知ったのはMMの「じゃずじゃ」だったはず。ここ数年はWareの音の忠実な聴き手では無かったのだけど、ちゃんと、当たり前に新作を手にして聴き続けている。Wareのテナーは、多分同時期…

R.I.P. John Tchicai

John Tchicaiが亡くなったらしい。近年は話題に上ることの無い人だったけど、60年代のあのフリージャズの時代に名前を出してきた人で、数年前にリリースされた『John Tchicai with Strings』は、ジャズのwith Stringsものというより、現代音楽の様な不穏を持…

今月のライブ観賞予定

去年まではライブ観賞予定をちゃんとわかるようにしてたのだけど、どんどんめんどくなり、今年は頭に入れてなんとなくなんとかしてきたのだけど、なんか、忘れてしまいそうになったりすることが増えてきたので、ここで今月の予定をメモ。 10/ 5 Lee 'Scratch…

John Coltrane

ジャズの偉い人、みたいなのを、高校なガキの頃に読んで、聴いて、まあDolphyが尾を引いたのだけど、それもそうだけどやっぱColtraneが本音かも知らんって、時々思う。のは、Dolphyの命日は結構ギリギリで思い出したりするのに、Coltraneのは前日あたりから…

帰路、レコファンのコース、と、その帰路

狙いはあった。D'Angeloの『Live in Oslo』。まあいわく有の作品みたいだけど、今の気分ではこれは欲しい。が、無かった・・・。が、「こんなの出たか!」を発見。Sugarのリマスター。『Copper Blue』と『Beaster』と『File Under: Easy Listening』の3枚が…

The Main Man

昨夜のマス・プロジェクションを引き摺りつつ、更にもう一つ、あって、とにかく、クラシックスに着。八木美知依の2年ぶりぐらい?か、そんぐらいでソロ名義のライブ。と言っても、+ Carl Stoneで『Michiyo Yagi 〜 Solo & Duo with Carl Stone』。 1stの3曲…

ブルブル

かなりタイミングは逸しているけれど、R.I.P. Pete Cosey、です。ちゃんとそれなりのタイミングで知っていたけれど、なんとなくログにはしてなかった。理由は特に無し。Coseyといえば、数年前、このブログを始める以前、ピットインでBill Laswellとライブが…

サラダ記念日

です、今日。ある時に刷り込まれてから、明日が七夕って知ると思い出す。覚え方は、七夕イブ。です。案外忘れないですよ、これ・・・。 Likkle Maiの『Dub is the Universe』を聴いて、反原発ソングって難しいなあ、と、思う。特に今回の流れは、斉藤和義の…

リーガル・ハイ

「さおりさん」は犬かネコだと思ってたけどさ・・・、ハムスターかよ!!!

2年ごとの6月は、何よりもサッカーが楽しい

19:30にあわせて帰宅。もちろん、日本代表対ヨルダン代表のTV観戦。希望として、前田が先制点。して、オマーン代表との時の様に、後半早々で勝ちが見える試合。それ、淡くも希望していたら、前田の先制でニヤつき、後半どころか前半で試合を決めてしまった。…

帰路、レコファンのレコース

tt氏のYoutubeへのアップされた映像は興味深いものばかりで、「あ、TAKOのライブってGreen Flamesだったか・・・」とか、まあ、後悔もさせてくれるのだけど、それも含めて楽しませてもらっています。なので昨夜のログ、tt氏が同感な部分を拾ってくれているの…