芳垣安洋 2days 楽日 高田漣バンド

ピットイン。面子のコピペ。
高田漣(G,Vo,etc)高良久美子(Vib)鈴木正人(B)芳垣安洋(Ds)
という事で、芳垣の2daysなのに楽日が高田漣バンド。この辺のやり方は芳垣らしいと言えるか。
高田本人がMCしていたように、特に1stは少し眠気を誘う雰囲気。落ち着いた低音の高田の歌声と、そのサポートの音が穏やかな進行。高田メインながら歌だけという事でもなく、インストも混ぜつつ。昨夜と全く違う音楽。
今夜はエレベの鈴木。アコベでもそうだけど、堅実な演奏。と書くと固そうだけどそれはちょっと違う。そつなく、と、これもちょっと違う。強烈な個性みたいなものは出さないタイプで、なので言葉が選びにくいけれど、万遍無く、か。ジャズ奏者というわけではないけれど、その視点で見たら若手の部類なのに余裕な雰囲気がある。
メインの高田の歌も落ち着き払った歌声で、ジャズのハコとはあまり関係の無い楽曲が並ぶけど、このシンガーの落ち着きはハコにそぐわないでもない。相変わらずギターの音のセンスも抜群。アコギとエレキと使い分けながら、少しだけエレキでエフェクトがかった時とか、ロックとは全然違うしアヴァンも違うし、不思議な雰囲気を作る。
昨夜に続いての高良さん。アメリカン・スタンダードみたいな楽曲が何曲かあったのだけど、そこでの高良さんのヴィブラフォンはそういう音楽の持つ郷愁を表現する事に嵌っていた。あと、ヴィブラフォンの手前の方を弓で擦った時の音が聴いた事のある美音で、なんだっけかなあ?と思って思い出した。電気グルーヴの「虹」。電子音に上乗るあの印象的な音。そして「By This River」のリフレインも印象的。
そして冠のくせに高田にメインのMCも任せた芳垣。今夜は殆ど大きな音は無い。ブラシも多用。だけどジャジーとは違う。優しいけど甘くない。凄い激しい叩きとか、圧倒するような手数とか、そういうドラムはなんやかんやそれなりに見る事が出来るけれど、そういう事をやらせても凄いのに、今夜の様な渋いのに音色が多くてありきたりじゃない演奏はそうそう聴けない。こういうの、ホント、聴けそうで聴けない。