鬼怒無月 3days: Warehouse + 巻上公一 / ERA

3daysの中で1日だけ選んだと言うのは別に嘘じゃない。でも、昨日の1stが終わった時点で「やっぱ明日も見よう・・・」と思った。

3daysの最終日はEraとWarehouse。1stがEraで2ndにWarehouse + 巻上公一



1stのEraは『Three Colors of the Sky』を持っているのだけど、そんなに気に入ってると言うわけではない。多分手にした時にそのスタイルが嵌る気分じゃなかったのだと思うのだけど、それ以降は耳にしていない。だけどここで鬼怒はアコギなわけで、相手の壷井彰久もあまり音を弄らないヴァイオリン。このセットで鬼怒のアコギが堪能できる予想はついていて、実際その通り。

とにかく鬼怒のアコギは耳に残る。そこに壷井のヴァイオリンが絡みつく。情感があって感情的。多分このセットはそれだけ記しておけばいいと思う。



2ndのWarehouseはCDも聴いた事が無い。だけど鬼怒とベースの大坪寛彦、パーカッション&マリンバ&色々の高良久美子という面子なので、あまり考える必要は無い。

まずはゲストなしで1曲演奏。Bondage Fruitからマイナス2なこの面子は、音楽の方向も大きく異なる。BFはRovoに親近するような大きな音の上がりを持つバンド。WHはそれの反面の様に内側にこもる。突き刺さるとかそういう類ではなくて、ユーモアを持ちつつ内向き。

そしてスペシャルゲストの巻上公一が加わった。民族楽器な小物と、代名詞的な奇天烈ヴォーカル。即興ではなくてWHの楽曲を2〜3曲やり、その後はヒカシューの曲を3曲(だったか?)。ここで巻上はヒカシューのときの様に歌う。ピットインで巻上を何度か見ているけれど、歌詞を歌うというのは初めて見た。すっと嵌らない微妙な違和感。混ざるようなそうでもないような感じを受けるのだけど、それは一応昨年暮れにヒカシューのライブを見ているから感じる事だと思う。だけどこの嵌りきっていない雰囲気が、ちょっと緊張感もあってジャズ的に思う。



アンコールは全員揃ってヒカシューの「パイク」。これがヒカシューの代表曲という事になるようで、最近のヒカシューしか知らないオレでも、この間のライブで聴いた事を思い出せる明快な曲。ここでは曲のノリのわかりやすさもあって、熱の上がる演奏だった。