Altered States / 岡本洋 / 青木タイセイ

Altered States 3days、或いはAltered States結成18周年記念の3日目の昨夜も、そそくさとピットインへ。前日に比べて、天気はあまり変わらなかった。

初日はリクエスト大会、2日目はゲストを加えたセッションというお題目だったけれど、昨夜はゲストを加えての(他人の)アルバム再現プロジェクト。ASの真骨頂というべきか。

で、一昨年はSantanaの『Lotus』、昨年はPink Floydの『Atomic Heart Mother』の「Atomic Heart Mother」と『The Dark Side of the Moon』という内容だった。そして今年再現されたのはJeff Beck。この間の「思うところあってJeff Beckを」という投稿は、昨夜のライブを見るための予習という事だったわけ。勿論演奏されるのは『Blow by Blow』と『Wired』。1stセットが『BBB』で2ndが『Wired』。ASの3人だけでは苦しいという事で、昨夜に引き続き岡本洋がキーボード関係、さらに青木タイセイもシンセ(「Love is Green」だけギター担当)で加わる。この間のソロのライブの時から内橋は「Jeff Beckは難しい」というような事を時折こぼしていて、確かに完全にコピーするというのは大変だろうなと思ったけれど、それはライブを見ていてより難しさがわかった。SantanaとかPink Floydに比べてもわかるように、Jeff Beckの作品においてJeff Beckは当然のように全編弾きまくりなわけで、それを演奏するのは相当なプレッシャーだろう。さらに、面子も今までの再現プロジェクトよりも少ないので、音数で誤魔化される部分が殆どない。ミストーンがすぐにばれてしまう。そういう過酷な状況下で内橋は、多少のミスはあったもののアルバムと遜色ない再現をしたと思う。実際、Jeff Beckだってライブで演奏する時は完全に再現という事はしてないだろうし、まあ、そういう事をする必要もないだろう。だからああやって完コピするというのはある種の腕試しであり、余興であるとも言えるけれど、実際にはそうやって譜面を忠実にこなすという事によって、トレーニング的な要素も含まれるはず。しかもお金をとってやる事だからそれ相応のものを見せなければいけないわけで、結構過酷なライブだと思う。

ナスノと芳垣はほぼミス無しに聴こえた。実際にはそういうところもあったようだけど、オレは殆どそれには気付かなかった。キッチリ忠実に再現と言う面で言えば、内橋よりもリズム隊の2人の方が安心して見ていられるという事はあるのだけど・・・。毎年大活躍の岡本はやはり完璧な仕事。タイセイも含めて鍵盤の音は主役の音ではないけれど、あのアルバムの再現には不可欠な音なわけで、ソロも含めて役目をきっちり果たしていた。そういえば内橋とナスノは譜面を見ていなかったと思う。あれだけの演奏を全て頭に叩き込んで演奏したと言うことも凄いけれど、あのギターとベースは譜面を見ながら演奏できるものではないという事もあると思う。

アンコールでは『Beck Bogert Appice』から「Livin' Alone」(だったよな?)をASの3人で演奏。途中で内橋が曲を忘れてしまい、演奏が止まったりしたけれど、まあそれはご愛嬌。



全体的に内橋のギターの音が大きめだったけれど、それに負けじとナスノのベースの音が効いていて、そのおかげでCDを聴くよりも音がヴィヴィッドになっていた。でもバラッドな曲の時は、内橋の音はもう少し小さくてもよかったと思う。

こうやって生音で再現されるのを聴いて、『BBB』はバラエティーに富んだ楽曲が多く、『Wired』はリフとかテーマがカッコいい曲が多いという事を確認。結構耳に残った。とは言っても、今度Jeff BeckのCDを聴くのはいつになるかわからないけれど。