Satoko Fujii Orchestra Tokyo

ピットインから帰ってきてTVを点けたら「滝川クリステルは???」。どうもMCが変わったらしい・・・。マジかよ・・・と一瞬思ったけど、よく考えたら特に滝川クリステルを気に入っているわけではなかった。



藤井郷子オーケストラ。もちろん東京バージョン。下記の面子はピットインのHPからコピペ。Churkoだけカタカナからアルファベットに変換。

藤井郷子(P)早坂紗知,泉邦宏(As)松本健一,木村昌哉(Ts)吉田隆一(Bs)田村夏樹,福本佳仁,渡辺隆雄,城谷雄策(Tp)はぐれ雲永松,高橋保行,古池寿浩(Tb)Kelly Churko(G)永田利樹(B)堀越 彰(Ds)



元々オケはあまり好きじゃなくて、それは藤井さんのバンドでもそうだったのだけど、Churkoが加わったオケというものがどんななのか?という興味から久々に足を向けたのは今年の1月。予想通り面白くて、これは多分次のピットインも行くと思っていて、で、今夜。



前回はChurkoの音を聴く事に気を使っていたけれど、今夜も最初はそうだったけど、そういう意識を働かせる必要が無くなった。管楽器の分厚いアンサンブルが苦手というのがオケを苦手とする理由で、そういう音が入ってきた時は「これがなあ・・・」と思ったのだけど、いつの間にかその分厚さが気にならなくなった。というか、こんなの、他で聴けてない。そこにChurkoがジャズでアヴァンで時々小洒落たギターを差し込む。そして変態な音が得意な田村や古池。他のソロイストも聴かせどころを持っている。ちょっと惜しいのは永田のベースが全体が上がる時には音量的に消えてしまうのだけど、イントロでのアルコとか、そこからのピッチカートはアコベのカッコ良さ存分。堀越のドラムも前に出る事は少ないけれど、この大人数を支えきるのは大変だろうなあ、と。

演奏された楽曲の大半は未録音のものらしく、それらの曲が今までの曲よりこのバンドに似合っている気もした。



アンコールは「South Wind」。沖縄の音楽からの影響で作ったと思われるこの曲、録音物で聴いている時は正直そんなに面白くなかったのだけど、このライブでは面白かった。沖縄な曲をジャズの範疇で演奏するというの、よく考えてみたらあまり無い事で、サックス陣が持ち手を変えての演奏は曲の雰囲気に当てはまっていたと思う。



バンドが結構な人数にも拘らず、客席は相変わらず寂しい。なんだろうな?、ジャズを好むならこのバンドはかなり面白いはずなのだけど。というか、藤井さん絡みのライブはもう少し客席が埋まってもおかしくないんだけど。と、毎度の様に思う。